現役高校生の雑記ブログ

サイクリングと植物を育てることと副業を考えるのが大好きな現役高校生です。高校生だからこそ発信できることも発信します!

日本にきたパリサンジェルマンの練習を実際にみて徹底的にレポートしてみた 前編

みなさんこんにちは。

 

現役高校生ブロガーのたろーぽんです。

 

今回は7/18日に秩父宮ラグビー場で開催されたパリサンジェルマンの公式練習を見に行ってきたので、サッカー好きの高校生の視点でレポートしていきたいと思います。

f:id:taropon_blog:20220719002125j:image

↑最前列から見た会場の様子

試合のチケットは金額も高く、応募倍率も高かったので、2回応募して外れた時点であきらめました。

 

ということで、練習だけで大人4500円、小中高生2000円も取るというパリサンジェルマンの公式練習に行ってきました。

 

最初はほんとに満足できるのかなと不安の気持ちのまま入場したのですが、

 

とっても満足の練習でした!

 

具体的に説明します。

まず、パスのスピード、正確性、アイディアが日本代表とは比べ物にならないくらい違います。

 

イメージイニエスタが30人くらいいる感じですね!

 

きつい体制でボールを受けても、個々の技術で前を向いて広い視点でパスを選択することができます。

 

日本のレベルではほとんどないようなセンスのあるスルーパスや一本で逆サイドに正確に展開するフライパスもよく見られました。

 

そして何より、トラップがうまいです。

 

自分が一番操作しやすい場所にボールを置くことができますし、速いパスや強いパスでもビタ止めしていました。

僕は28列目だったので、上から見下ろすような形でしたが、試合よりも見ていて面白かったです。

 

ここで、パリサンジェルマンのジャパンツアーに参加した選手を一覧にして並べたいと思います。

 

1 ケイラー・ナバス
2 アクラフ・ハキミ
3 プレスネル・キンペンベ
4 セルヒオ・ラモス
5 マルキーニョス
6 マルコ・ヴェラッティ
7 キリアン・エンバペ
8 レアンドロ・パレデス
9 マウロ・イカルディ
10 ネイマール
14 フアン・ベルナト
15 ダニーロペレイラ
16 セルヒオ・リコ
17 ヴィティーニャ
19 パブロ・サラビア
22 アブドゥ・ディアロ
24 ティロ・ケーラー
25 ヌーノ・メンデス
27 イドリッサ・ゲイェ
28 エリック・ジュニオール・ディナ・エビンベ
29 アルノー・カリムエンド
30 リオネル・メッシ
33 ウォーレン・ザイール・エメリ
90 アレクサンドル・ルテリエ
99 ジャンルイジ・ドンナルンマ

 

こんな感じです。

 

豪華メンバーが多いですね。

 

特に、30番のリオネル・メッシ、10番のネイマール、7番のキリアン・エンバペ、4番のセルヒオ・ラモスあたりは知っている人も多いと思います。

 

今回はこれらの選手も含めて、有名な選手のプレーを振り返っていきたいと思います。

まず、大まかな練習メニューです。

 

f:id:taropon_blog:20220719002314j:image

↑ランニングをしている選手たちの様子

 

最初にコートを大きく回るランニングをし、ポールを立ててヘディングやインサイドでのパスパスなどをして体を温め、その後小さい四角のなかで、4人vs4人の鳥かごをやっていました。

 

その後大きなコートで2チームに分け、ビルドアップの練習やビルドアップからオフェンスにつなげるためのパスワークの確認をしていました。

 

最後はコート左半分を2つに分けて、キーパーもつけたミニゲームをやっていました。

 

全体で1時間半でした。

 

では振り返っていきます!

 

ランニングでは、なかなか速いスピードでしたが、どの選手も笑顔で走っていました。

 

また、最初の印象は、どの選手も大きいなということです。

 

メッシはよく小さいといわれますが、実際に見るとがっちりしていて、大きく見えました。

f:id:taropon_blog:20220719002723j:image

↑プレーをするメッシ iPhone8と双眼鏡を駆使してやっと取れた一枚です。

 

ポールを置いて、ヘディングやパスパスする練習では、Jリーグや日本代表の練習と比べても、スピードが速く、正確なパスでつないでいる印象でした。

 

アップから格が違いました。

f:id:taropon_blog:20220719003319j:image

↑ポールを使った練習をする選手たち

また、小さい四角の中でやる鳥かごのようなパス練習はすべての選手が流動的に動きながらボールを受けていました。

 

特にメッシの個の技術で相手を惑わすプレーが光っていました。

 

また、マルコ・ヴェラッティのフィジカル、アイディアはほかに見たことがないといっても過言ではないほどかっこよかったです。

 

そして、すべての選手が声を発し、コミュニケーションをとっていることが良くわかりました。

f:id:taropon_blog:20220719003850j:image

↑小さい四角の中でパス練習をするメッシやネイマールなど

 

次にビルドアップの練習です。

 

ビルドアップの練習でまず驚いたのは、

 

キーパーの足の技術の高さです。

 

キーパーとは特別に手を使うことが許されているポジションなので、普通のキーパーは足技はあまり得意でないことが多いです。

 

しかし、PSGのゴールキーパーはFWの鬼プレスを受けても冷静にかわして、攻撃につなげるパスをすることができていました。

 

特にナバスはレアルにいたということもあって、群を抜いて落ち着いていました。

f:id:taropon_blog:20220719005137j:image

↑観客に向かって手を振ってくれたナバス ファンサービスも充実していた

 

また、ここでも天才的なパスが多かったです。

 

え、そこまで見えているの⁉と驚くものばかりでした。

 

そしてなんといっても天才的なパスに反応できるタレントがそろっていました。

 

アイコンタクトすらしていないのに、

 

パスを出す前にすでに受ける側は動き出しているのです。

 

これにはとても驚きました。

最後のミニゲームでは、4つのチームに分かれて、実践的な練習を行っていました。

 

ここで気づいたのは、実践的な練習になっても、遊び心を忘れず、フィジカルでごり押ししないということです。

 

どういうことかというと、とてもパンチ力のあるシュートを打って点を決めるのではなく、パスワークで、相手を完全に崩し切ってから、シュートはキーパーを見て正確に流し込むだけということです。

 

また、ルーズボールをフィジカルで自分のものにするだけでなく、マルセイユルーレットなども用いながらボールをキープしていました。

 

だからこそ、不用意なケガも少ないのだと思いました。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

今回はパリサンジェルマンのジャパンツアーの練習を見に行ってきたレポートをしてみました。

 

他にも書きたいことはたくさんあるのですが、字数が多くなってしまったので、後編に乗せたいと思います。

 

一生懸命振り返ってみたので、メッシ選手とかネイマール選手、エムバぺ選手とか、パリサンジェルマンの選手が読んでくれたらめちゃくちゃうれしいです。

 

この夢かなうかなぁ

 

一応外国語でも頼んどきます。

英語

I tried my best to write it, so please take a look. Messi

スペイン語

Hice lo mejor que pude para escribirlo, así que por favor échale un vistazo.

ポルトガル語

Eu tentei o meu melhor para escrevê-lo, então, por favor, dê uma olhada. Messi

フランス語

J'ai fait de mon mieux pour l'écrire, alors jetez-y un coup d'œil.

 

 

拡散よろしくお願いします!

 

 

ではまた!